仕事も好き、だけどプラベートも大切にする
「人生を楽しむこと」を目指す人へ
都内の大手企業勤務のバリキャリOLが
ワンランク上を目指し賢く人生を楽しむ幸せメソッドをお伝えしています
スキルアップ・自己投資

Kindleのお得なキャンペーン*知識を大幅にアップグレードする方法

 

あき
あき
こんにちは あきです。常に、自分自身をアップデートすることを意識していますか?

 

日々を過ごしていく中で、目標は決めていますか?

仕事もキャリアもプライベートも、「こうしたい!」ということをリストアップしておくと、実現に近づきます

また、社会人になると、どうしても忙しくなりがちなので、勉強したり、インプットをする時間を意識的に取っていくことが大切ですね。

上手に時間を使って、自分の可能性を広げることに取り組んでいきたいですね

 

Kindleを購入するまで

ずっと本は紙派だったのですが・・・

出張があったり、日々の移動中など、スキマ時間ができることもあるので、時間を有効に使いたいなと思い

昨年末に、ずっと気になっていたKindleの購読端末「Kindle Paperwhite」を購入しました

活用の仕方をいろいろ調べていたのですが・・・

とってもお得なキャンペーンを見つけてしまったので、皆さんにシェアしたいと思います

 

もともと本は紙派だったので、気になる本を買いつつ、さらにいろんな本を自由に読みたいなと思い、図書館も利用したりしていたのですが

私の住む地域の図書館は順番待ちが長く、忘れたころにやってくること、また取りに行くのが少し面倒だったこともあり、やっぱり図書館は使いにくく

タイムリーに情報入手することを優先することにしました

 

いつも移動時には、本を選んで持っていくようにしていたのですが、重かったり、読み終わってしまったりして・・

また手軽にどこでも、思い立った時に好きな本を読みたいなということもあり、Kindleが気になり始めて、色々と調べてみた結果、購入することにしました

確かに持ち運びをしやすく、どこでも保存してある本が読めるのでかなり便利になりました

 

Kindleのお得なキャンペーン

電子書籍は、紙の本を買うよりも多少お安くなるのですが、それでもそれなりのお値段がしてしまいます

たくさんの本をお得に読める方法がないかなと思い色々とネットで検索していたところ・・・

 気になると徹底的に調べたい派です 

 

いろんな本が読み放題になる「Kindle Unlimited」のサービスを知りました

料金はというと、月額980円!

 

いろいろ読めて980円は安いので、とりあえず、1冊読めば元も取れるしと思い契約することにしました。

そして、申し込みページを開いたところ・・・

びっくり!

キャンペーン中のため、3ヶ月利用で199円できることがわかりました

 

 

コチラから

 

もともと、30日間は無料体験ができるのですが、199円だったら、3か月間契約して、普段手に取らない本も色々読もう!
と思い立ち、自分力アップの1つにすることにしました。

 

※このキャンペーンは、不定期で開催されます。

 

<2020.8.20追記>
現在、99円キャンペーンが開催されています

 

コチラから

 

実際に使ってみた感想

あき
あき
結論から言ってしまうと、かなり気に入ってます!

私が実際に使ってみた率直な感想としては、「驚くほど色んな本が読める!」ということです。

そして、色んな本が読めるから、これまでは買っていなかったような本も読んでみたりということもでき、様々な本をダウンロードしました

また、調べ物をする時に、少しずつ色んな本で調べたい時などはとても使いやすいです

一番重宝しているのは

最近始めたワードプレスでのブログ制作用の本です(笑)

こういう調べもの系の本は、何冊も買うのはもったいないからと、書店などで見比べて、良さそうな1冊を決めて購入することになりますが

Kindle Unlimitedなら何冊もダウンロードして、見比べながら、必要なところ調べることができます

 

新入社員のインプット用にも、ぜひオススメしたいですね。

少しずつの積み重ねが大きな差になります。

ちょっとした工夫で、同期に差をつけてしまいましょう

Kindle端末は購入しないといけないの?

Kindleは、iphoneやAndroidでも読めますので、Kindle端末を購入しなくても利用できます。

 

とりあえず始めてみて、読みにくいなと思ったらKindle端末を購入するのもアリかなと思います。

私は、海外出張の機内や寝る前等、長時間読むことも多いので、ブルーライトが出ない、より紙に近い感じを重視してkindleを購入しました

私が購入したKindleはコチラ

 

一番安いタイプでもいいかなと思ったのですが、防水仕様や解像度も考えて、安すぎず高すぎず、ちょうど中間のKindle Paperwhiteにしました

一番、売れていて評価も多く出ています

Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー(広告つき) B07HCSQ48P

機能等の細かい比較が気になる方は、こちらから見てみてくださいね

Kindle 比較

※ページの下の方に、Kindle3種の比較がありますので、下までスクロールしてみてください

雑誌読み放題のサービスも活用しています

イメージコンサルティングを学んでいたこともあり

現在もファッション等の知識もアップデートしたいので、雑誌類は、楽天マガジンを利用して、広く情報収集しています

読める雑誌は、幅広く250誌以上が読み放題で

女性に人気のCLASSY、Oggi、Domani、BAILAや

ビジネス、グルメ、スポーツ、IT、趣味、男性向けなど

様々な情報を取ることができます

雑誌の購読は、いろんなサービスが出ていますが、楽天マガジンの料金は

楽天ポイントで支払いできることから実質無料になるので、余計な出費も発生せず、賢く知識アップデートができます

コチラから

楽天マガジン

 

自分にフィットする方法で、賢く情報収集してくださいね